Hero view

特集記事

FEATURED ARTICLES

五感と心で感じ、味わう。
もっと利尻島を知りたくなる。
そんな一つひとつの体験が、
皆様の好奇心を刺激します。

利尻島の大自然を満喫!アクティビティ紹介

美しい自然とともに、訪れる人々を魅了する多彩なアクティビティが揃っています。サイクリングやSUP、登山、ガイドツアー、漁業体験、地元ならではの体験まで幅広く揃っています。利尻島ならではの景色や文化、体験を通じて、特別なひとときを過ごしてください。

外せない利尻グルメ特集 ~沓形エリア~

利尻島は自然だけでなく、食も大きな魅力のひとつ。 島を訪れたら必ず味わいたい”ここでしか食べられない”新鮮な海の幸からスイーツまで、地元なら ではの味覚をご紹介します!

初の利尻島1DAY観光モデルコース

1泊2日で楽しむ利尻島の満喫の旅! このモデルコースでは、島の観光名所を1日目と2日目に分けて効率よく巡ります。 利尻ならではの豊かな自然や絶品グルメをたっぷりと堪能してください。

必ず行きたい利尻島定番スポット

初めての方にも、何度も訪れている方にも、おすすめしたい 「必ず行きたい定番スポット」を厳選してご紹介します。

写真からスポットを探す

SEARCH FOR SPOT FROM PHOTOS
スポット(ペシ岬)
ペシ岬 標高90mのペシ岬からは、利尻山や礼文島、稚内まで広がる絶景が楽しめます。特に日の出時には、漁業の様子や朝日に照らされた自然美を堪能できます。急な坂道を登り15分ほどで展望台に到着。会津藩士の墓や鴛泊灯台も訪れることができます。
スポット(南浜湿原)
南浜湿原 島最大の高層湿原である南浜湿原は、ミズゴケが豊かに発達し、四季折々の美しい風景が楽しめます。約1kmの遊歩道を歩きながら、5月には水芭蕉、6〜7月にはシダやワタスゲが広がり、秋にはシダの紅葉が赤く色づきます。特にオススメの時間帯は早朝と夕方。朝露を浴びた植物が輝き、雲一つない晴れた夕方には利尻山が美しく映えます。季節ごとの表情を楽しみながら、自然の魅力を感じてください。
スポット(ウニ種苗生産センター)
ウニ種苗生産センター 利尻町ウニ種苗生産センターでは、減少するウニの資源を守るため、毎年400万粒のウニを放流しています。施設内ではウニの赤ちゃんや成長したウニを観察でき、海藻との関係や海の生態系について学べる貴重なスポットです。
スポット(沓形岬公園)
沓形岬公園 美しい夕景と共に礼文島を望む沓形岬公園。5月にはクロユリ、6月からはエゾカンゾウなどが咲き、秋にはススキが広がり、黄金色に輝く夕暮れ時が魅力です。キャンプ場やミニビジターセンターもあり、賑やかな夏にお勧めの公園です。
スポット(うにむき体験)
うにむき体験 神居海岸パークでの「ウニむき体験」では、漁師道具でウニを割り、その場で新鮮なウニを味わえます。さらに海の穏やかな日には磯船でのウニ採り体験ができます。他にも昆布のお土産作り、無料のカニ釣り体験も楽しめ、利尻の海と自然を満喫できます。
スポット(野塚展望台)
野塚展望台 展望台からは、透き通るような青い海やペシ岬、鴛泊港、遠くの礼文島までを一望できる絶景が広がります。また、日本初の英語教師ラナルド・マクドナルドを讃える顕彰碑が立つ地としても知られています。さらに、「利尻島サイクリングロード」の起点となる場所であり、島の象徴的なモニュメント前での記念撮影もおすすめです。
スポット(昆布お土産作り体験)
昆布お土産作り体験 利尻島の誇る国内最高級の「利尻昆布」を使って、オリジナルのお土産を作ってみませんか?1枚の大きな利尻昆布を贅沢に使用し、「花折昆布」「昆布だしパック」「おしゃぶり昆布」の3種類を作成できます。さらに、利尻町のマスコット「りしりん」のオリジナル袋に入れて、島の思い出としてプレゼントにも最適です。
スポット(夕日ヶ丘展望台)
夕日ヶ丘展望台 この展望台の頂上は、360度の大パノラマを楽しめる絶景スポットです。坂道を登った先に広がるのは、大海原と切り立つ断崖の景色。夕暮れ時には、全てがオレンジ色に染まる美しい夕焼けが見られます。夏にはエゾカンゾウなどの花々が咲き乱れ、秋には黄金色のススキが風に揺れ、四季折々の自然美を堪能できます。
スポット(カムイテラス)
カムイテラス 神居海岸パーク内のカムイテラスは、海に突き出た展望デッキから荒々しい海岸線と広大な海を一望できます。夕陽スポットとしても有名で、夕日に染まる海、礼文島、ピンク色の利尻山を楽しめます。隣には蒸留所「神居ウィスキー」もあり、見学も可能(予約必須)です。
スポット(仙法志御崎公園)
仙法志御崎公園 利尻島の最南端に位置する仙法志御崎公園は、利尻山の美しい稜線と溶岩でできた奇岩が点在する海岸線が魅力的です。透明度の高い海ではウニや昆布も見え、カモメやウミネコのコロニーも観察できます。6月から9月にはゴマフアザラシも現れ、多くの観光客が訪れる人気スポットです。駐車場やトイレも完備され、途中で休憩もできるので便利です。
スポット(姫沼)
姫沼 原生林に囲まれた姫沼は、静かな湖面に映る利尻山が美しく、散策コースが人気です。早朝には野鳥のさえずりが響き、清々しい自然を感じながら一日を始められます。星空観賞スポットとしても有名で、満天の星空が楽しめます。特に春先や秋冬が星空にお勧めの季節です。
スポット(北のいつくしま弁天宮)
北のいつくしま弁天宮 利尻島の西海岸、仙法志エリアにある弁天宮は、昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天様が救ったことから、海の男たちによって建てられたと言われています。また、弁天宮が建つ「龍神の岩」も伝承の地として知られ、その歴史に触れることができます。訪れることで、利尻島の深い歴史と自然のつながりを感じられるスポットです。

ふるさと納税

FURUSATO NOZEI
ふるさと納税

ふるさと納税の返礼品として、
当ホテルでご利用いただける
「宿泊ギフト券」をご用意しました。
ご宿泊代としてお使いいただけるほか、
複数枚の同時利用も可能です。