Hero view

アクセス

ACCESS

利尻島は日本の最北端に位置し、旅情をかき立てる特別な場所。
飛行機での空の旅、フェリーでの海風を感じるひととき、バスや電車での
風景巡りなど、アクセス方法も多彩です。
目的地にたどり着くまでの時間さえも
思い出深い旅の一部としてお楽しみいただけます。

スライダー
スライダー
スライダー
image1 image2 image3

北海道内から利尻島へ

FROM SAPPORO/CHITOSE
北海道内から利尻島へ

【飛行機のみ】札幌/新千歳から

A.札幌丘珠空港→利尻空港 飛行機で約50分 ※HACが運行
B.新千歳空港→利尻空港 飛行機で約50分 ※夏季のみANAが運行

【バス/フェリー】札幌から

C.札幌→稚内FT※1 高速バスで約6時間 ※宗谷バス・北都交通が共同運行 
D.稚内FT→利尻(鴛泊FT) フェリーで約1時間40分 ※ハートランドフェリーが運行 

※1 FT = フェリーターミナル

東京から利尻島へ

FROM TOKYO
東京から利尻島へ

【飛行機/バス/フェリー】東京から稚内経由で

F.羽田空港→稚内空港 【飛行機】約2時間 ※ANAが運行
E.稚内空港→稚内FT 【空港連絡バス】35分 ※宗谷バスが運行
D.稚内FT→利尻島(鴛泊) 【フェリー】約1時間40分 ※ハートランドフェリーが運行

【飛行機】東京から新千歳経由で

I.羽田or成田→新千歳空港 【飛行機】約1時間30分 
B.新千歳空港→利尻空港 【飛行機】約50分 ※夏季のみANAが運行

【飛行機/バス】東京から札幌経由で

I.羽田or成田→新千歳空港 【飛行機】約1時間30分 
H.新千歳空港→JR札幌駅 【高速バス or 電車】約1時間20分 ※2
G.JR札幌駅→丘珠空港 【空港連絡バス】約30分 ※北都交通が運行
A.丘珠空港→利尻空港 【飛行機】約50分 ※HACが運行

※2 高速バスは北都交通が運行、電車(快速エアポート)はJR北海道が運行

利尻島までの移動時間まとめ

TRAVEL TIME SUMMARY: HONSHU & WITHIN HOKKAIDO

道内から利尻島まで

札幌丘珠空港→利尻空港 【飛行機】約50分 ※HACが運行
新千歳空港→利尻空港 【飛行機】約50分 ※夏季のみANAが運行
札幌→稚内FT→利尻島 【高速バス ※3】約6時間 +【フェリー】約1時間40分 
旭川→稚内FT→利尻島 【電車(JR)】約3時間50分 +【フェリー】約1時間40分

※3 高速バスは宗谷バス・北都交通が共同運行

【飛行機】本州から札幌(丘珠)/新千歳まで

羽田or成田→新千歳空港 約1時間30分
関西空港→新千歳空港 約1時間50分
名古屋(小牧)→丘珠空港 約1時間50分 ※FDAが運行
静岡→丘珠空港 約2時間    ※FDAが運行
松本→丘珠空港 約1時間40分 ※FDAが運行
新潟→丘珠空港 約1時間45分 ※TOKI AIRが運行
秋田→丘珠空港 約1時間    ※HACが運行
三沢→丘珠空港 約1時間    ※HACが運行

無料送迎サービス

FREE SHUTTLE SERVICE
スライダー
スライダー
スライダー
image1 image2 image3

利尻空港・鴛泊フェリーターミナル・登山道入口までの無料送迎を行っております。
ご利用希望の際は、ご予約時にお申し付けください。
※事前予約制のため、予約がない場合は運行いたしません。ご了承ください。
※他の送迎地を経由する場合があります。

利尻空港 飛行機の運航時刻に合わせて送迎
フェリーターミナル フェリーの運航時刻に合わせて送迎
各登山口まで 沓形登山口行き、朝4時50分にホテル出発。
鴛泊登山口行き、朝5時30分にホテル出発。
※お迎えは、登山当日もご宿泊の方のみ対応いたします。
 お迎え時間についてはご相談ください。

過ごし方

TOPICS

利尻島の大自然を満喫!アクティビティ紹介

美しい自然とともに、訪れる人々を魅了する多彩なアクティビティが揃っています。サイクリングやSUP、登山、ガイドツアー、漁業体験、地元ならではの体験まで幅広く揃っています。利尻島ならではの景色や文化、体験を通じて、特別なひとときを過ごしてください。

外せない利尻グルメ特集 ~沓形エリア~

利尻島は自然だけでなく、食も大きな魅力のひとつ。 島を訪れたら必ず味わいたい”ここでしか食べられない”新鮮な海の幸からスイーツまで、地元なら ではの味覚をご紹介します!