利尻島の大自然を満喫!アクティビティ紹介
美しい自然とともに、訪れる人々を魅了する多彩なアクティビティが揃っています。サイクリングやSUP、登山、ガイドツアー、漁業体験、地元ならではの体験まで、幅広く揃っています。利尻島ならではの景色や文化、体験を通じて、特別なひとときを過ごしてください。
1泊2日で楽しむ利尻島の満喫の旅!
このモデルコースでは、島の観光名所を1日目と2日目に分けて効率よく巡ります。
利尻ならではの豊かな自然や絶品グルメをたっぷりと堪能してください。
DAY1:島の名所めぐり | |
1, 鴛泊港周辺でランチ | |
2, 「姫沼」自然散策 | |
3, 「寺島菓子舗」創業130年以上の老舗 | |
4, 「オタトマリ沼」利尻島最大の湖沼で散策 | |
5, 「仙法志御崎公園」自然に触れる | |
6, 「利尻町立博物館」利尻の暮らしと自然を知る | |
7, ホテルチェックイン&利尻ふれあい温泉 | |
DAY2:自然と食に触れる体験 | |
8, 「ポン山」ハイキング | |
9, 沓形でランチ | |
10, 「神居海岸パーク」でウニむき体験 | |
11, 「カムイテラス」 | |
12, 「ウニ種苗生産センター」 | |
13, 「ミルピス商店」半世紀以上親しまれる乳酸菌飲料 | |
14, 空港またはフェリーターミナルへ |
お昼過ぎに利尻島に到着したら、レンタカーを借りて観光スタート!
Lunch Around Oshidomari Port
利尻島に到着したら、まずは腹ごしらえ。鴛泊フェリーターミナル周辺には、新鮮な海の幸が楽しめる飲食店が揃っています。利尻昆布を使った「うに丼」や「利尻ラーメン」「海藻ラーメン」などはぜひ味わいたい一品。
Nature Walk at Hime Numa Pond
ランチの後は、原生林に囲まれた静かな姫沼で自然散策。 湖面に映る利尻山の姿はまさに絶景です。歩いて回れる散策コースも整備されており、野鳥たちのさえずりや自然の表情を楽しめます。
Terashima Confectionery: A 130-Year-Old Shop
地元で愛される創業130年以上の老舗お菓子店「寺島菓子舗」へ立ち寄り、旅のおやつをゲット。名物「利尻プリン」や「利尻島マカロン」はお土産にもぴったりです。
Otatomari Pond: A Scenic Spot
利尻島の代表的な観光スポットであるオタトマリ沼へ。ここでは利尻山を背景に広がる沼の風景を楽しむことができます。売店では利尻のウニやホタテ、ソフトクリームなどが販売されていて、景色を眺めながらゆったりとグルメを味わえます。
Senhoshi Misaki Park: Up Close with Nature
海岸沿いに広がる溶岩地帯にある公園で、自然の岩肌や海を眺めながらの散策や周辺に立ち並ぶお土産屋さんをみて回ることもおすすめです。 昔ニシン漁で使われた袋間を活用した天然のプールには、アザラシや水中のウニや利尻昆布を間近で見ることができます。
Visit the Rishiri Town Museum
利尻島の自然や海と共に生きた人々の文化を感じられる「利尻町立博物館」。館内では、島の形成にまつわるトリビアやトドや海鳥の剥製展示など島の生態系を垣間見ることができます。また、利尻が鰊漁で栄えていた頃の様子や漁師たちが使っていた手作りの道具や漁具も展示されています。利尻発展の歴史や暮らしを深く知りたい方にぴったりなスポットです。
Hotel Check-In & Relax at Fureai Onsen
1日目の観光を終えたら、沓形にある「ホテル利尻」にチェックイン。 夕食後は「利尻ふれあい温泉」で旅の疲れを癒し、ゆっくりと休みましょう。温泉から眺める海の景色も格別です。
住所 北海道利尻郡利尻町沓形富士見町|地図
移動時間 利尻町立博物館から約15分
ホテル利尻をチェックアウトしたら、2日目も観光を満喫。午後3時頃の便に合わせて効率よく巡ります。
Hiking at Pon Mountain
朝はポン山のハイキングからスタート。片道1時間ほどで登山を楽しめるポン山は、その登りやすさと足元に咲く高山植物や様々な野鳥など道中の魅力です。山頂からは、利尻山や礼文島、春先の早朝には雲海に出会えることも。登山初心者の方におすすめのスポットです。
Lunch in Kutsugata
ハイキングで汗を流した後は、沓形の飲食店でランチを。地元で愛される定食や新鮮な海の幸などが味わえます。
Sea Urchin Shelling Experience at Kamui Park
ウニむき体験では、漁師さんも使用する本物の道具でウニを割り、剥きたての最高に新鮮なウニをその場で味わうことができます。さらに、天気の良い日は磯船に乗ってウニ採り体験が可能!
Kamui Terrace
神居海岸パークの真隣にあるカムイテラス。海に突き出た展望デッキは、広大な海と荒々しい溶岩の海岸線が広がっていて、自然の壮大さを感じられる絶好のスポットです。隣には日本最北の蒸留所「神居ウィスキー」もあり、予約をすれば中を見学することもできます。
Uni(Sea urchin) Hatchery Center
利尻島の海に生息するウニは年々減少しており、その資源を守るために「利尻町ウニ種苗生産センター」では人工授精による繁殖を行い、毎年約400万粒のウニを放流しています。施設内ではエゾバフンウニの赤ちゃんや成長したウニを観察でき、ウニと海藻の関係など、海の生態系について学ぶことができます。ウニの餌となる利尻昆布とのバランスを考えた放流も実施され、利尻の豊かな海を支える取り組みを知ることができる貴重なスポットです。
Mirupisu Drink Shop
1967年から半世紀以上愛される利尻名物。乳酸菌飲料ではなく、“乳酸飲料”として親しまれる「ミルピス」は、手作りで丁寧に仕上げた爽やかな味わい。さらに、島内で採れた素材を使った無添加果実ジュースも種類豊富に揃い、柿酢、ヤマブドウ、野グミ、利尻昆布など、個性豊かな味を楽しめます。旅の記念やお土産にもおすすめです。
Head to the Airport or Ferry Terminal
利尻空港または鴛泊フェリーターミナルへ。島での楽しい思い出を胸に、利尻島を後にします。
1泊2日でもじっくり楽しめる、利尻島観光モデルコースでした。 美しい自然や地元のグルメ、文化など、利尻島ならではの魅力が詰まった旅をご提案しました。訪れる時期ごとに異なる表情を見せる利尻島は、何度でも訪れたくなる不思議な魅力にあふれています。ぜひ、このコースを参考にしながら、自分だけの特別な利尻島の旅を計画してみてくださいね!
美しい自然とともに、訪れる人々を魅了する多彩なアクティビティが揃っています。サイクリングやSUP、登山、ガイドツアー、漁業体験、地元ならではの体験まで、幅広く揃っています。利尻島ならではの景色や文化、体験を通じて、特別なひとときを過ごしてください。
初めての方にも、何度も訪れている方にも、おすすめしたい 「必ず行きたい定番スポット」を厳選してご紹介します。
ふるさと納税の返礼品として、
当ホテルでご利用いただける
「宿泊ギフト券」をご用意しました。
ご宿泊代としてお使いいただけるほか、
複数枚の同時利用も可能です。